他団体からのご案内/募集
このページは本会以外の団体から協賛・共催および会告掲載依頼のありました一時的な情報(行事案内/公募など)を掲載しています。
なお,E-mailアドレスは迷惑メール防止のため,@部分に*の記号が入力されています。送信の際は@に変更してください。
中止・延期となる可能性がありますので,ご来場前に必ずホームページ等で開催の有無をご確認ください。
行事
行事名(開催都市) |
問合せ先 |
会期 |
2025年 |
熱測定講習会 2025 (東京,Web開催) | 日本熱測定学会 |
'25.06.20, 07.04,18,08.26 |
第63回オーロラセミナー (札幌) | 北海道大学 多田昌平 |
'25.07.13-14 |
第14回JACI/GSCシンポジウム (東京,Web開催) | 新化学技術推進協会 |
'25.07.15-16 |
人とくるまのテクノロジー展2025 (名古屋,Web開催) | 自動車技術会 |
'25.07.16-18 Web'25.07.09-30 |
第97回技術セミナー「腐食を理解するための電気化学入門」 (東京) | 腐食防食学会 |
'25.07.24 |
第1回晶析分科会 (広島) | 日本粉体工業技術協会 |
'25.07.25 |
第63回触媒研究懇談会 (松江) | 島根大学 久保田岳志 |
'25.07.25-26 |
第59回夏期講座「ゴム・エラストマー技術の新たな展望」 (兵庫) | 日本ゴム協会 |
'25.07.31-08.01 |
第34回日本エネルギー学会大会 (仙台) | 日本エネルギー学会 |
'25.08.07-08 |
石油精製プラントの腐食劣化と対策−事例と原理実験からのアプローチ― (横浜) | ベンチャー・アカデミア |
'25.08.07-08 |
ゴムの力学入門コース2025「ゴム材料・製品のためのFEM解析」 (東京,Web開催) | 日本ゴム協会 |
'25.08.22 |
粒子・流体プロセス技術コース2025 (福岡、新潟、群馬) | 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 |
'25.08.26-09.25 |
デジタルラジオグラフィに関する技術講習会「工業分野におけるデジタルラジオグラフィの基礎とその適用」 (東京) | 日本溶接協会 |
'25.08.28-29 |
第7回二酸化炭素変換触媒研究会講演会「CO2変換技術の最前線と実用化に向けた取り組み」 (東京) | 大阪大学 桑原泰隆 |
'25.09.01 |
デジタルラジオグラフィに関する技術講習会「工業分野におけるデジタルラジオグラフィの基礎とその適用」 (広島) | 日本溶接協会 |
'25.09.01-02 |
実力養成基礎研修コース「やさしいプロセス設計(蒸留装置)」 (東京) | 分離技術会 |
'25.09.02-03 |
混相流シンポジウム2025 (神戸) | 日本混相流学会 |
'25.09.03-05 |
INCHEM TOKYO 2025 (東京) | INCHEM TOKYO事務局 |
'25.09.17-19 |
オンライン技術セミナー「次世代のエネルギー貯槽・インフラ技術」 (Web開催) | 日本高圧力技術協会 |
'25.09.25 |
第22回破壊力学シンポジウム (京都) | 日本材料学会 |
'25.10.07-08 |
第30回実践化学工学講座 (大阪) | 化学工学会 関西支部 |
'25.10.07,22,27,31, 11.04,18,21,27, 12.02,12,18 |
第98回技術セミナー「プラント設備・ビル建物の水処理〜いまさら聞けない水処理の基礎〜」 (東京,Web開催) | 腐食防食学会 |
'25.10.10 |
標準化と品質管理全国大会2025 (東京) | 日本規格協会 |
'25.10.14 |
分離技術会 年会2025 (東京) | 分離技術会 |
'25.10.31-11.01 |
第68回自動制御連合講演会 (名古屋) | 日本機械学会 |
'25.11.01-02 |
第56回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (岐阜) | 中化連事務局 |
'25.11.08-09 |
第43回講演会 (横浜) | 日本希土類学会 |
'25.11.14 |
第30回高分子分析討論会講演会「10年先を見据えた高分子分析を考える」 (東京) | 名古屋大学 石田崇人 |
'25.11.19-20 |
第41回ゼオライト研究発表会 (富山) | 富山大学 田口 明 |
'25.11.27-28 |
第45回水素エネルギー協会(HESS)大会 (東京,Web開催) | 水素エネルギー協会 |
'25.12.10-11 |
募集
なお,E-mailアドレスは迷惑メール防止のため,@部分に*の記号が入力されています。送信の際は@に変更してください。