熊本大会(第50回石油・石油化学討論会)プログラム
2日目 E会場 バイオマス利用
2E06 (13:15〜13:30) | 固体触媒によるキチンから乳酸への変換技術 (産総研)*山口有朋,(AIST, Chulalongkorn Univ.)Kun-asa K.,(Chulalongkorn Univ.)Reubroycharoen P.,(産総研)山崎清行,三村直樹,佐藤 修 |
2E07 (13:30〜13:45) | 高圧二酸化炭素下における高温メタノール水溶液中でのバイオマスモデル部位の加溶媒分解反応 (岩手大)*谷口賢吉,七尾英孝,(産総研)佐藤 修,山口有朋,(岩手大,産総研)白井誠之 |
2E08 (13:45〜14:00) | 木質バイオマスの熱分解ガス化に対する鉄鉱石共存の効果 (九州大)廣田順哉,*戸昌俊,昆 竜矢,斉間 等,(JFEスチール)茂木康弘 |
2E09 (14:00〜14:15) | 貴金属系複合触媒によるプロリンの水素化 (鳥取大)*加来知奈実,菅沼学史,辻 悦司,片田直伸 |
(14:15〜14:30) | 休憩 |
2E10 (14:30〜15:15) | [招待] 熱溶菌糸状菌を用いた廃棄バイオマスの糖化およびエタノール発酵 (福島大)*杉森大助 |
2E11 (15:15〜15:30) | Y2O3触媒によるグルコースからの乳酸一段合成とその反応経路 (都立大)*畑 大地,相原健司,(都立大,京都大-ESICB)三浦大樹,宍戸哲也 |
(15:30〜15:45) | 休憩 |
2E12 (15:45〜16:30) | [Invided] Development of algal bioenergy systems for green and sustainable ASEAN region (Kumamoto Univ.)*A. T. Quitain, (Chulalongkorn Univ.) S. Assabumrungrat, (ITS) S. Zullaikah, (De La Salle Univ.) R. Tan, J. Auresenia, (Kumamoto Univ.) T. Kida |
2E13 (16:30〜16:45) | 光化学系II再構成膜を用いたメタンモノオキシゲナーゼによる光駆動メタン/メタノール変換への電子伝達体添加効果 (東工大)*関戸崚太,杉本 航,伊藤栄紘,蒲池利章 |
2E14 (16:45〜17:00) | ビタミンB12によるメタン資化性菌Methylosinus trichosporium OB3bの増殖促進 (東工大)*宮地輝光,古谷大稀,折田和泉,馬場俊秀 |
![]() |
|簡易プログラム|ページへ |