ジュニア・ソサイアティ(JPIJS)


 石油学会ジュニア・ソサイアティ(JPIJS)は、石油学会の若手会員がその創意工夫を生かして自由な活動を行うとともに、相互の交流の促進により石油学および関連研究の活性化をはかり、あわせて石油学会の将来を担う会員層の充実拡大を期することを目的としています.

JPIJS

JPIJS行事   参加募集などは、行事カレンダーにてご確認ください。

JPIJSポスターセッション
毎年5月に開催している年会・研究発表会に併催して開催します。優秀ポスター賞の選定・表彰を行っています。
優秀ポスター賞受賞者一覧はこちら
次世代天然ガス勉強会
第30回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会(共催)
第59回オーロラセミナー(共催)
JPIJS討論会〜石油産業の役割と若手エンジニアの未来像〜
研究室に配属されている学生が対象の討論会です。石油業界・エンジニアリング業界・触媒メーカーの担う役割、および若手研究者に求められる将来像を紹介するとともに、一線で活躍する企業研究者と直接対話することで、今後の研究課題の捉え方や研究生活に対する一助となることを期待して開催しています。
ゼオライトセミナー(協賛)
規則性多孔体セミナー(協賛)
JS講演会・交流会
石油・石油化学討論会「国際セッション」
石油・石油化学討論会内のセッションを企画しています。発表テーマを設けず、幅広い分野からの英語による研究発表です。また学生および若手研究者(35歳以下)から発表賞の選定・表彰を行います。
優秀発表賞受賞者一覧はこちら

幹事メンバー

代表: 東北大学/藪下瑞帆
産業技術総合研究所/兼賀量一産業技術総合研究所/山崎清行産業技術総合研究所/峯 真也
産業技術総合研究所/西鳥羽 俊貴ENEOS/日向貴洋出光興産/大塚翔太
コスモ石油/長谷山 翔真コスモ石油/山田 晃田島ルーフィング/犬飼将槙
千代田化工建設/高畠 萌東レ/藤井 亮太郎日揮ホールディングス/中田昌伸
マイクロトラック・ベル/高橋雅宏島津製作所/野田 梨咲子北海道大学/中坂佑太
北海道大学/大友亮一北海道大学/大須賀 遼太北海道大学/織田 晃
室蘭工業大学/高瀬 舞弘前大学/吉田曉弘秋田大学/齊藤寛治
埼玉大学/鈴木崇哲東京大学/安村駿作東京都立大学/三浦大樹
東京科学大学/石川理史東京科学大学/木村 健太郎東京科学大学/井 元
東京科学大学/和知慶樹東京科学大学/重本彩香東京農工大学/神谷憲児
早稲田大学/比護拓馬信州大学/嶋田 五百里日揮触媒化成/新宅 泰
静岡大学/田代啓悟静岡大学/渡部 綾富山大学/保田修平
金沢大学/芳田嘉志金沢大学/藤原 翔名古屋大学/佐藤勝俊
名古屋工業大学/西田吉秀京都大学/冨田 修京都大学/藤墳大裕
京都大学/田部博康大阪大学/桑原泰隆大阪大学/高見大地
大阪大学/宮崎雅義近畿大学/山本 旭奈良先端科学技術大学/高山大鑑
鳥取大学/津野地 直徳島大学/霜田直宏九州大学/大島一真
熊本大学/粟屋恵介

 

石油学会 入会のおすすめ|ページへ