浜松大会(第39回石油・石油化学討論会)簡易プログラム

会期:2009年10月22日(木),10月23日(金)
会場アクトシティ浜松(静岡県浜松市中区板屋町111-1)

1日目・10月22日(木)

 
午前
午後
A会場
4F
41会議室
10:00
石油精製 (1A01~1A11)
12:30
  17:00
会長あいさつ
特別講演
18:15
B会場
4F
43会議室
10:00
C1化学(1B01~1B08)
12:30
 13:30
改質(1B09~1B19)
16:40
 
C会場
4F
44会議室
10:00
ポリオレフィン・オリゴメリゼーション(1C01~1C05)
11:50
 13:30
ポリオレフィン・オリゴメリゼーション(1C06~1C13)
16:00
 
D会場
5F
52会議室
 10:20
JPIJS(1D01~1D02)
12:30
 13:30
資源開発(1D03~1D09)
16:40
 
E会場
5F
53+54会議室
10:00
バイオマス(1E01~1E10)
12:30
 13:30
バイオケミストリー(1E11~1E21)
16:40
 
*セッションで招待・依頼招待講演があります。 **[4F ロビー]広告・機器展示

[A会場 4F 41会議室]
会長挨拶(17:00~17:05)
特別講演(17:05~18:15)
 「生物発光の基礎と応用~光のあたらない研究分野を照らしたノーベル化学賞~」
     三重大学大学院生物資源学研究科 教授 寺西克倫氏

[オークラアクトシティホテル浜松 4F・「平安」]
懇親会(18:30~20:00)

 

2日目・10月23日(金)

 
午前
午後
A会場
4F
41会議室
9:30
重質油(2A01~2A09)
12:00
  13:00
脱硫・脱窒素(2A10~2A20)
15:50
 
B会場
4F
43会議室
9:30
水素製造・燃料電池(2B01~2B11)
11:40
  13:00
燃料電池
(2B12~2B14)
13:50
13:50
ケミカルズ・分析(2B15~2B26)
16:50
C会場
4F
44会議室
9:30
水素化・脱水素
(2C01~2C06)
11:10
11:20
触媒・機能性材料
(2C07~2C10)
12:10
  13:20
触媒・機能性材料(2C11~2C18)
15:30
 
D会場
5F
52会議室
  10:00
酸化・合成(2D01~2D08)
12:00
  13:00
ファインケミカルズ(2D09~2D16)
15:00
 
E会場
5F
53+54会議室
9:30
化学工学(2E01~2E10)
11:50
 
**[4F ロビー]広告・機器展示

 

研究発表会一覧|ページへ