松山大会2日目/2004年11月19日
[C会場] (水素化精製(1),(2))C24/P (09:00〜09:20) |
金属酸化物および複合金属酸化物担持貴金属触媒による水素化脱硫反応 (室蘭工大)○神田康晴,小林隆夫,上道芳夫,杉岡正敏 |
C25/P (09:20〜09:40) |
129Xe NMRによるMo/Al2O3脱硫触媒のキャラクタリゼーション (コスモ石)○萩原和彦,海老原 猛,浦里延明,藤川貴志 |
C26/P (09:40〜10:00) |
新規チタニア担体を用いた超深度脱硫触媒の開発(4)チタニア触媒のキャラクタリゼーション (千代田化工)○武藤昭博,井上愼一,和田幸隆,(小野技術士事務所)小野健雄,(秋田大)赤澤敏樹,加藤純雄,中田真一 |
C27/P (10:00〜10:20) |
硫化水素分離プロセスを用いた軽油のサルファーフリー化(3)芳香族水素化反応に対する反応阻害効果と水素消費低減効果との関係 (Jエナジー)○石田勝昭,雨宮正臣,岩田好喜,小圷陽介,坂本直一,小出隆太郎 |
C28/P (10:20〜10:40) |
硫化水素分離プロセスを用いた軽油のサルファーフリー化(4)後段用NiW系触媒の開発 (Jエナジー)○小圷陽介,小出隆太郎,小林 学,斎藤政行,石田勝昭 |
C29/P (10:40〜11:00) |
硫化水素分離プロセスを用いた軽油のサルファーフリー化(5)後段用NiW系触媒のキャラクタリゼーション (Jエナジー)荒木泰博,岩田好喜,小圷陽介,○石田勝昭,(島根大)嘉藤 彰,久保田岳志,岡本康昭 |
C30/P (11:00〜11:20) |
硫化水素分離プロセスを用いた軽油のサルファーフリー化(6)商業装置への適用検討 (Jエナジー)○雨宮正臣,坂本直一,石田勝昭 |
C31/P (11:20〜11:40) |
深度脱硫・水素化分解用触媒のナノポアー触媒概念での原理的設計 (北九大)○浅岡佐知夫,(KFUPM)M.Ashraf Ali,(北九大)金 英傑,簑原伸二 |
C32/P (11:40〜12:00) |
微結晶Mo硫化物触媒による4,6-ジメチルジベンゾチオフェンのHDS反応メカニズム (九州大)Hamdy Farag,(産総研)○坂西欣也,斎藤郁夫,(九州大)岸田昌浩 |
C33/P (13:00〜13:20) |
MoS2/SiO2およびCo-MoS2/SiO2触媒への水素吸着:昇温脱離法による検討 (島根大)○大西哲広,久保田岳志,岡本康昭 |
C34/P (13:20〜13:30) |
Co-WおよびCo-Mo硫化物触媒における複合効果の比較 (島根大)○嘉藤 彰,佐藤健志,久保田岳志,岡本康昭 |
C35/P (13:30〜13:40) |
Co(CO)3NOを用いた担持WS2およびMoS2の分散性の評価 (島根大)○佐藤健志,嘉藤 彰,久保田岳志,岡本康昭 |
C36/P (13:40〜13:50) |
XAFSを用いた担持硫化W触媒における担体効果のキャラクタリゼーション (島根大)○久保田岳志,細見尚人,(産総研)松井高史,阪東恭子,(島根大)岡本康昭 |
C37/P (13:50〜14:00) |
新規水素化処理触媒を用いた減圧軽油の水素化脱窒素反応機構の解明 (東農工大)○野嶋哲亘,平林一男,銭 衛華,加部利明,(日本ケッチェン)安部 聡,西島達二,(東農工大)石原 篤 |
C38/O (14:00〜14:20) |
メチルベンゾチオフェン類の脱硫反応性 (産総研)○三木康朗,鳥羽 誠,葭村雄二 |
C39/O (14:20〜14:30) |
硫化物触媒によるFCCガソリンの選択的水素化脱硫(第2報)原料油性状の影響 (産総研)○鳥羽 誠,三木康朗,葭村雄二 |
C40/P (14:30〜14:50) |
The Effect of Boron Addition on the HDS Activity of WS2/Al2O3 and Co-WS2/Al2O3 Catalysts (島根大)○Usman,角野健史,(産総研)松井高史,阪東恭子,(島根大)久保田岳志,岡本康昭 |
C41/P (14:50〜15:10) |
軽油超深度脱硫触媒の開発 (コスモ石)○藤川貴志,加藤勝博,中嶋伸昌,桐山和幸,橋本 稔 |
C42/P (15:10〜15:30) |
4,6-ジメチルジベンゾチオフェンの水素化脱硫反応経路におけるCyDTAおよびホウ酸の添加効果 (東北大)○畑 憲太郎,新宮正寛,小泉直人,山田宗慶 |
C43/P (15:30〜15:50) |
1-オクタンチオールの水素化脱硫反応 (東北大)○村田有加,小泉直人,山田宗慶 |
C44/P (15:50〜16:00) |
中止 (休憩) |
|研究発表会一覧|松山大会(第34回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |