高山大会1日目
[D会場] (バイオ技術)ミクロシンポジウム−バイオマス・バイオポリマーの利用技術(10:00〜12:10) 司会 蒲池利章氏(東京工業大学),竹口昌之氏(沼津工業高等専門学校),杉森大助氏(福井工業高等専門学校) |
|
D01 (10:00〜10:20) |
ポリマー生産微生物のポリマー生産に関わる酸素要求性と油層内でのポリマー生産性について (関西新技術研)○大塚牧子,(石油公団)永瀬圭司,(東北大)菅井裕一,榎本兵治,(Petro-China-Jilin)洪承燮 |
D02 (10:20〜10:30) |
メタン資化細菌を利用したメタンからの生分解性高分子生産 (沼津高専)○冨士原浩介,渡邊さと美,竹口昌之,蓮実文彦,(東工大)大倉一郎 |
D03 (10:30〜10:40) |
M.trichosporium OB3b由来メタンモノオキシゲナーゼ活性に対する酢酸,乳酸の添加効果 (東工大)○川太規之,宮地輝光,蒲池利章,大倉一郎 |
D04 (10:40〜10:50) |
セルロースを原料とした生物工学的光水素生産反応 (大分大)○姫嶋典子,天尾 豊 |
D05 (10:50〜11:00) |
亜鉛クロロフィルを光増感剤として用いた糖類からの生物工学的光水素生産反応 (大分大)○竹内由美,天尾 豊 |
D06 (11:00〜11:10) |
金属担持触媒を用いたセルロース分解による水素製造 (産総研)○稲葉 仁,村田和久,斉藤昌弘,高原 功,三村直樹 |
D07 (11:10〜11:20) |
マイクロ波プラズマ法を用いたバイオマスの転換反応―植物系バイオマスの構成成分の影響― (千葉工大)○今野克哉,小林基樹,尾上 薫,山口達明 |
D08 (11:20〜11:30) |
Pseudomonas diminuta由来リンゴ酸酵素遺伝子のPCR増幅 (福井高専)○木戸身江子,杉森大助 |
D09 (11:30〜11:40) |
好アルカリ性放線菌F96株が生産するβ-1,3-グルカナーゼのアイソザイム解析 (東工大)○増田澄子,遠藤きみ子,早見徳介,深沢徹也,八波利恵,中村 聡 |
D10 (11:40〜11:50) |
好アルカリ性バシラス属細菌J813株が生産するキチン質分解酵素の遺伝子クローニング (東工大)○長尾由里,遠藤きみ子,長友健太郎,深沢徹也,八波利恵,中村 聡 |
D11 (11:50〜12:00) |
バシラス属細菌K17株に由来するキトサナーゼ遺伝子の大腸菌における発現 (東工大)○崎濱由梨,鈴木麻美絵,深沢徹也,八波利恵,清水真次,角南智子,遠藤きみ子,竹中章郎,中村 聡 |
―総合討論―(12:00〜12:10) | |
ミクロシンポジウム−バイオ技術による環境修復(13:10〜14:30) 司会 蓮実文彦氏(沼津工業高等専門学校),門倉伸行氏(熊谷組),中村 聡氏(東京工業大学) |
|
D12 (13:10〜13:20) |
白色腐朽菌による石炭フミン酸からフルビン酸への変換 (玉川大)○加部八恵子,永田 浩,高田英二,小藤田順司 |
D13 (13:20〜13:30) |
Gordonia sp. JE-1058 株の生産するバイオサーファクタントとその流出油処理剤への利用 (Jエナジー)三浦 彰,白崎由加利,飯山利夫,○松田 整 |
D14 (13:30〜13:40) |
エンジンオイル廃油資化性微生物Rhodococcus sp. NS86株の諸性質 (沼津高専)○澤田直志,中根良崇,竹口昌之,蓮実文彦,(東工大)大倉一郎,(立命館大)久保 幹 |
D15 (13:40〜13:50) |
低酸素分圧下での石油分解細菌の特性 (東北大)○井上千弘,加藤宏之,須藤孝一,千田 佶 |
D16 (13:50〜14:00) |
バイオレメディエーションによる石油汚染土壌の浄化 (コスモ石)○宮地伸也,高木幸夫,野邑武史,藤田峰斎,熊谷仁志 |
D17 (14:00〜14:10) |
高濃度油含有粘性土壌の生物処理(1)生物分解向上のための砂質土混合の影響 (熊谷組)○土路生修三,門倉伸行,竹田三恵 |
D18 (14:10〜14:20) |
高濃度油含有粘性土壌の生物処理(2)生物処理期間中の微生物群集構造の変化 (熊谷組)○竹田三恵,門倉伸行,土路生修三 |
―総合討論―(14:20〜14:30) |
|研究発表会一覧|第32回石油・石油化学討論会プログラム|ページへ |