2025年度経営情報部会WG活動参加者募集

経営情報部会では,新たなワーキンググループ(WG)活動を開始するため,参加メンバーを広く募集いたします。

WGテーマ石油・石油化学産業におけるダイバーシティ推進の動向調査・研究
活動内容:世界各国がカーボンニュートラル社会の実現に向かいエネルギー転換が進む中,我が国の石油・石油化学産業は,エネルギー政策に従い日々のエネルギー安定供給を使命として様々な複雑かつ困難な課題に取り組んでいます。一方,石油・石油化学産業各社は,設備の老朽化,操業の安全,人材の確保と育成,環境への配慮,コスト改善,本業以外への挑戦など,産業界共通であろう足元の課題を抱えています。
特に近年は,国内の出生率低下による新卒採用の課題と人材の高齢化,転職や中途採用による人材の流動化などが進んでおり,ダイバーシティ推進という視点から,多様な人材の確保や活躍促進などが今後益々重要になると考えられます。経営情報部会では,石油学会会員各社にアンケート,ヒアリングなどの情報収集によりこれら経営・業務課題を浮き彫りにし,課題の整理と体系化,想定される解決方策,特に情報技術を活用した方策を示唆することにより,本産業界の発展の一助となる活動を企画しております。日々の業務において"ダイバーシティ推進"と向き合っている方はもちろんのこと,課題解決に関心のある他の製造業,研究機関,コンサルタント,ソリューションプロバイダーなど,幅広い分野からの参加を期待しております。
活動期間:2025年6月〜2027年3月 (2024年度WG2から継続メンバーは,2025年4月から)
活動場所:原則として石油学会 事務局会議室(東京都千代田区神田),状況に応じてオンライン会議
開催頻度:原則月1回,2時間程度の検討会を実施
応募方法:所属団体名,役職,氏名(ふりがな),連絡先(E-mailアドレス,電話番号)を記入のうえ,E-mailにてご応募ください。
応募締切:2025年6月20日(金)
応募・
問い合わせ先:
公益社団法人石油学会 経営情報部会担当 金子
(E-mail:knkmsr(at)sekiyu-gakkai.or.jp)