第22回電気研究討論会 〜 工場電気設備の保全技術 〜

日時 :2024年 3月 7日(木) 10:00〜19:00
会場日本教育会館 8階 第2会議室 および Zoomによるハイブリッド開催
交通 :都営線・東京メトロ「神保町駅」徒歩3分、JR「水道橋駅」徒歩15分ほか

プログラム

<司会 装置部会 電気分科会 電気専門委員会 杉本健一[(株)日立インダストリアルプロダクツ]>

開会の挨拶(10:00〜10:05)

装置部会 電気分科会 電気専門委員会 主査  大原 守[出光興産(株)]

1. 【基調講演】電気エンジニアのための200質疑応答の活用と事例紹介〜接地工事と接地抵抗測定〜(10:05〜11:15)

Q&A Community 事務局  亀田和之

2. 【意見発表】電気若手技術者の成果報告(11:15〜11:55)

  1. 電動機選定におけるねじり共振検討
        三井化学(株)  赤松勇紀
  2. サイリスタで出力制御される電気ヒーターに共振した、ガスタービン発電機がトリップした事例
        日揮グローバル(株)  西本浩也

休憩(11:55〜13:00)

3. 【WG2活動報告】電気設備の困り事について(13:00〜13:45)


    三菱電機(株) 横山 泰宏

4. 【WG1活動報告】(13:45〜14:35)

  1. 接地に関する基礎技術(13:45〜14:20)
        旭化成(株)  佐々木 伸昌
  2. 接地に関する新技術(TEV法による部分放電検出)(14:20〜14:35)
        三井化学(株)  杉岡 武

休憩(14:35〜14:55)

5. 【特別講演】SPDによる接地等電位化(14:55〜16:30)

音羽電機工業(株)  今井健太郎

閉会の挨拶(16:30〜16:35)

装置部会電気分科会委員長  城戸康宏[ENEOS(株)]

6. 参加者、発表者の交流会(17:00〜19:00)

会場:日本教育会館2F「泰南飯店」

参加費(10%税込み)普通(個人)会員維持会員会社の社員非会員学生会員
早期登録(〜2/29)6,050円8,030円14,080円2,090円
通常登録(3/1〜)7,040円9,020円15,070円3,080円

交流会費: 4,400円(現地参加者のみ参加可能)
要旨集: 参加者限定のWEB公開
申込方法: 参加登録画面よりweb申し込み。
お申込み後のキャンセルは原則できません。
参加登録
払込方法: クレジットカード払い、または下記の銀行口座へお振り込みください。
三井住友銀行 池袋東口支店 (普) 7708349 口座名 シヤ)セキユガツカイ
現地参加定員: 100人

 

お問合せ先

公益社団法人 石油学会 電気研究討論会係

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-8-4 陽友神田ビル4F
TEL:03-6206-4301, FAX:03-6206-4302

 

石油学会主催行事カレンダー|ページへ