第29回関西支部セミナー −2050年CO2排出量実質ゼロ目標への対策について−
第38回日本エネルギー学会関西支部合同セミナー
主催: 石油学会関西支部,日本エネルギー学会関西支部 会期: 2022年11月2日(水)13:00〜17:25 会場: 関西大学 千里山キャンパス 第4学舎3号館4階3401教室
(大阪府吹田市山手町3-3-35)交通: 阪急千里線「関大前駅」徒歩10分 協賛: 日本化学会近畿支部,化学工学会関西支部,触媒学会西日本支部,近畿化学協会
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の状況によっては、オンライン開催の可能性もあります。 |
プログラム
開会挨拶(13:00〜13:05)
1.日本製鉄のカーボンニュートラルへのロードマップ(13:05〜14:05)
日本製鉄(株) 瀬戸内製鉄所設備部 エネルギー担当部長 一松 栄司
2.カーボンニュートラルに向けたCO2利用技術の現状と課題(14:10〜15:10)
(国研)産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域
エネルギープロセス研究部門 研究部門長 松岡 浩一
3.地政学からみたカーボンニュートラルの戦略(15:15〜16:15)
(一財)エネルギー総合工学研究所 研究顧問 小野崎 正樹
4.2010年 九州大学と三井化学のカーボンニュートラル元年(16:20〜17:20)
九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 教授
三井化学(株) カーボンニュートラル研究センター長
高井 敏浩
閉会挨拶(17:20〜17:25)
参加費: | 主催・協賛団体会員,維持会員会社社員,学生 無料, 非会員5,000円 |
定員: | 70人 |
申込方法: | 氏名,所属,連絡先(住所、電話番号,E-mail),会員・非会員・学生の別を明記し,下記までE-mailにてお申し込みください。 |
払込方法: | 当日,現金にて申し受けます。 |
申込先
石油学会関西支部・日本エネルギー学会関西支部合同セミナー担当 福 康二郎〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科
電話06-6368-0894,E-mail:k.fuku(AT)kansai-u.ac.jp *(AT)を@に置き換えて送信してください。
![]() |
|石油学会主催行事カレンダー|ページへ |