日本・サウジアラビア合同シンポジウム―オンライン技術交流会
Saudi-Japan Joint Symposium - Online Technology Exchange Workshop
日時 :2021年2月8日(月)14:40〜17:40
会場 :Zoom Webinarによるオンライン開催
石油学会は、(一財)JCCP国際石油・ガス協力機関の「令和2年度 産油・産ガス国事業環境整備事業のうち連携促進事業(テーマ別合同シンポジウム事業)に参加していますが、本技術交流会は今年度現地開催が延期となった、日本・サウジアラビア合同シンポジウムの代替イベントとして実施いたします。

プログラム
開会挨拶(14:40〜14:45)
KFUPM石油精製&石油化学センター長 Dr. Hassan Saeed Al-Awad Alasiri
セッション1:分子モデルおよびシミュレーションを用いた石油精製 Refining Using Molecular Modeling and Simulation
1.アスファルテン凝集構造の同定(14:45〜15:10)
Modeling of Asphaltene Molecular Aggregation(国研)産業技術総合研究所 森本正人 氏
2.ペトロリオミクス技術を用いた重質油脱硫触媒設計 (15:10〜15:35)
RDS Catalyst Design Using Petroleomics Technology(一財)石油エネルギー技術センター 新宅 泰 氏[日揮触媒化成]
3.VGOのスラリー層水素化分解における油溶性拡散金属触媒の反応促進効果の動力学(15:35〜16:00)
Kinetics of the Promotional Effects of Oil Soluble Dispersed Metal Catalysts on Slurry Phase Hydrocracking of VGOKFUPM科学技術部門 Dr. Mohammad Mozahar Hossain
4.機械学習による触媒ナノ構造の決定(16:00〜16:25)
Machine-learning-aided Structure Determination of Catalyst Nanostructures北陸先端科学技術大学院大学教授 谷池俊明 氏
セッション2:研究活動紹介、石油化学原料 Introduction to the Research Activities, Petrochemicals
5.サウジアラムコの研究活動紹介(16:35〜16:45)
Refining R&D Activities in Saudi Aramcoサウジアラムコ研究開発センター Dr. Omer Refa Koseoglu
6.サウジアラムコとの共同研究テーマ:金属修飾 ZSM-5触媒を用いた軽質ナフサの芳香族化(16:45〜17:10)
Joint Research “Aromatization of Light Naphtha over Metal-Modified ZSM-5 Catalysts”KFUPM石油精製&石油化学センター Dr. Ziyauddin Qureshi
7.ZnZSM-5-Al2O3 複合触媒を用いたノルマルペンタンの環化におけるマトリックスが芳香族形成に及ぼす効果(17:10〜17:35)
Effects of a Matrix on Formation of Aromatic Compounds by Dehydrocyclization of n-Pentane Using ZnZSM-5-Al2O3 Composite Catalysts三重大学大学院工学研究科 分子素材工学専攻教授 石原 篤 氏
閉会挨拶(17:35〜17:40)
国際研究協力に関する受託事業実行委員会 委員長 冨重圭一 氏[東北大学教授]
言語: | 英語のみ、通訳なし |
参加資格: | 石油学会個人会員または、維持(法人)会員の社員であること |
参加費: | 無料 |
申込締切: | ただし,定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。 |
定員: | 200人 |
要旨: | 参加登録いただいた方に、開催前にご連絡いたします。 |
申込方法: | 「オンライン技術交流会申込」と題記し,氏名,所属機関名(所属部課名),会員資格,E-mailアドレスを明記のうえ,standard@sekiyu-gakkai.or.jpまでお申し込みください。 まとめて申し込みされる場合には,以下の申込書(Excel)に必要事項を記入のうえ、E-mail添付でお申し込みください。 |
![]() |
問合せ先
公益社団法人 石油学会 オンライン技術交流会係
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-8-4
TEL:03-6206-4301, FAX:03-6206-4302
![]() |
|石油学会主催行事カレンダー|ページへ |